飯能市 その2
◆①記号SKは、現地調査の生DATA=スケッチを示す
◆②『 』内の城は、調査したが、遺構が見あたらない城を示す。
この場合、縄張り図の代わりに、地籍図や写真等を掲載している。
(注)遺構が無いからと言って、そこが城として否定しているわけでない。
◆③図は断りのない場合、上面が北を示す。
パソコンの特性上、縄張りをすべて画面上に掲載できていない場合がある。
河又城sk | 小瀬戸城sk | 吉田山城sk | 龍崖山城(吾野sk) | 本陣山城sk | 名栗根古屋城sk |
河又城sk 電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
城だねっ 2023/02/19 03/24UP! | |||||||||||||||||||||||||||||||||
【解説】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
【既存縄張り図の評価⠀】 このような単純な構造ゆえ、図面自体に大差はないが、 ①最北部の溝を堀切とみるか、管理人のように峠道とみるか ②主郭部をどこと考えるか の考え方で図面の評価も変わると思う。 |
小瀬戸城sk 電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
堀切一本っ!2023/02/19 03/18UP | ||||||||||||||||||
【解説】
|
||||||||||||||||||
【既存縄張り図の評価⠀】堀切一本なので、間違いようがないが、南の尾根続きを曲輪と捉えるか否かで、評価が分かれている。 |
龍崖山城(吾野)sk 電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
巨岩の壁 2022/12/11 | ||||||||||||||||||||||||
【解説】
|
||||||||||||||||||||||||
【既存縄張り図の評価⠀】城の遺構として”岡部屋敷”と堂々と書いているけど、当方は城の遺構としては怪しいと思ってます。 |
吉田山城sk 電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
岩塊は城域だ!2022/12/25 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【解説】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【既存縄張り図の評価⠀】単純な構造なので、縄張り図はどれもそこそこだが、中世城郭研究の第16号の吉田山が築城途中とする論考には異論がある。 |
本陣山城sk 電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
細尾根の城 2023/01/02 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【解説】
|
根古屋城?(名栗)sk 電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
二つの竜害山!2023/01/15 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
【解説】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
【既存縄張り図の評価】 城にするにはパンチが無さすぎ。 正直言っていいですか? ほんと、ここは城跡なのでしょうか????(超疑問) |